VEHUIAH 1【release】
トロントを拠点に活動をするアーティストVAYAのMusic Short Movieをディレクションしました。公開されました。
詳細はこちらのページVEHUIAH 1をご覧ください。映像も見れます。
VEHUIAH 1【release】
トロントを拠点に活動をするアーティストVAYAのMusic Short Movieをディレクションしました。公開されました。
詳細はこちらのページVEHUIAH 1をご覧ください。映像も見れます。
財ダンス【screening】
財ダンスが、第10回ブカレスト国際ダンス映画祭(Bucharest International Dance Film Festival, the 10th edition)に選出され上映されます。
ZAIDANCE was selected to be part of the International Competition at the 10th edition of Bucharest International Dance Film Festival, which runs September 5-8 in Bucharest, Romania. Looking forward to being show ZAIDANCE at BIDFF 2024!
箱崎観月祭【screening】
福岡で袋坂ヤスオ氏のケツ能を見ることができます。2017年に制作した映像作品「ケツ能」も上映予定です。詳細についてはこちらをご覧ください。→★
日 程:2024年2月24日(土) 🌕 – 18:00開演 17:30開場
会 場:箱崎水族館喫茶室
料 金:前売・予約¥2000 当日¥2500(別途要ドリンクオーダー)
京都よりかのケツ能 蝦夷猿楽宗家でいらっしゃる袋坂ヤスオ氏を迎え早春の箱崎にて特別公演を開催いたします。OddRoomingの舞踏と法竹、福岡在住の映像作家園田裕美氏による「ケツ能」の上演とともに幽玄なケツ能の世界をお楽しみください。
■特別出演
ケツ能蝦夷猿楽 宗家 袋坂ヤスオ
■企画・出演
OddRooming
舞踏:Roomin’
法竹:Master Wotazumi
■映像作品上映
「ケツ能」
監督:園田裕美
ーーーーーーーーーーー
Staff Room Member
■照明:出田浩志
■写真:よしお
■協力:tamala、渡辺 ハンキン 浩二
■総監督:壇しず香
主催:Odd Rooming
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★筥崎観月祭のご案内&番組プログラムはこちらをご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★袋坂ヤスオ氏についてこちらもご覧ください 京都舞踏館ウェブサイトより
VAYA BRUTAL Live in Toronto, Canada【Live projection】
トロントでVAYAのライブがあります。プロジェクションを担当します。
チケットと詳細はこちらから→★チケット
VAYA BRUTAL Live in Fukuoka, Japan【Live projection】
トロントを拠点に活動をするアーティストVAYAが、11月福岡でライブをします!私は映像投影で参加予定です。
詳細はこちらからご覧ください。https://www.sondake.com/brutal/
SEXUAL【映像】
・2020 Award Winner – Montreal Independent Film Festival 2020 – Best Music Video
・2020 Finalist – Venice Shorts 2020
・2020 Semi Finalist – Cyrus International Festival of Toronto, August 2020
・2021 Semi Finalist – ARFF International // Paris – Best Music Video
・2020 Official Selection – Short to the Point, September 2020 – Music Short Video
・2020 Official Selection – Phoenix International Monthly Short Film Festival, August 2020
・2020 Official Selection – Toronto Lift-Off Film Festival 2020 – PIONEERS Short
・2020 Official Selection – kalakari film fest
・2021 Official Selection – Demetera International Short Film Festival 2021 – MUSIC VIDEO category
・2021 Official Selection – FLICKFAIR – JUNE Official Selection
Open the virtual event on Demetera official Youtube channel from 10/03/2021 to 17/03/2021.
Our work ‘SEXUAL’ is an official selection for the third edition of the Demetera International Short Film Festival 2021 in the MUSIC VIDEO category! It is a great honor. Thank you very much Demetera International Short Film Festival, and VAYA, the BEST team?
フランスの映画祭 Demetera International Short Film FestivalのMusic Video部門にて、SEXUALが選出されました。コロナの影響でオンラインでの開催となりますが、100本の選出作品が3月17日(フランス時間)まで、YouTube上で公開されています。
https://www.youtube.com/channel/UC9uH-q9NkxMgL91i31QteRg
.
音楽情報サイトにSEXUALの記事が出ています。
記事はこちら
SEXUAL【映像】
音のミキシングとマスタリングを新たなエンジニアがおこなったNew Audio Versionが、2020年9月1日にVAYAのYouTubeチャンネルで公開されました。
音の雰囲気が変化しています。力強いです。映像は手を加えていませんが、音の変化により映像の見え方も変わっています。
同じ素材でも組み立てる人が違えば全く別の印象になる面白さと、言わずもがな映像は音に影響を受けることを改めて実感しました。
以下から見ることができます。
https://www.sondake.com/portfolio/sexual/
Music & Vocals by VAYA
Drums by Raphael Mtx
.
Recorded by Darren McGill at Union Sound Company Studio, Toronto ON
Mixed by Vance Powell at Sputnik Sound Studio, Nashville TN | Assisted by Mike Fahey
Mastered by Adam Ayan at Gateway Mastering Studio, Portland ME
SEXUAL【映像】
トロント在住のアーティストと映像作品を制作中です。
第一弾は2020年3月1日リリース予定です。詳細はまた追って。
↑
サイトを更新しました。
https://www.sondake.com/portfolio/sexual/
展示「ケツ能」【映像】
舞踏家の袋坂ヤスオ氏が確立した「ケツ能」を映像作品にしたものを空間に再構成します。
10月6日(土)・7日(日) 12:00 – 20:00 ※18時以降、関連企画のため展示のみの入場不可
会場:Lumen gallery(京都)
舞踏:袋坂ヤスオ
音:平樂寺昌史
映像:園田裕美
____
関連企画
開場時間18:45、開演時間19:00
6日(土):電子音楽家 平樂寺昌史
7日(日):舞踏家 袋坂ヤスオ
WIRED主催<CREATIVE HACK AWARD2017>において、映像作品「ケツ能」がファイナリストに選出されました。
舞踏:袋坂ヤスオ
協力:黒川壮輔
映像:園田裕美
::サイトより::
厳正なる審査の上、応募総数437作品の中から以下の18作品をファイナリストとして選出いたしました。
2017年11月29日(水)の最終審査会を経て、グランプリを始めとした受賞作品が決定いたします。
ヴァンサン・ルフランソワ「日本の都市」展 福岡から京都のポートレート 【音と映像を提供】
日にち:12月2日〜17日(2日はオープニング・パーティ)
場 所:アンスティチュ・フランセ関西 ―京都 サロン
oF -Katsue Kitasono-【共同企画・作品出品】
10/29(日)福岡アジア美術館 あじびホール
12/03(日)Indie Art-Hall GONG(ソウル)
『ミュージカル バイオハザード~ヴォイス・オブ・ガイア~』 【舞台映像 一部素材提供/助手】
主演:柚希礼音
脚本・演出:G2
作曲・音楽監督:和田俊輔
美術:堀尾幸男
原作:CAPCOM (ゲーム「BIOHAZARD」)|監修:小林裕幸 (CAPCOM)|企画・制作・主催:梅田芸術劇場
http://musical-biohazard.com/
.
東京公演 2016年9月30日~10月12日 赤坂ACTシアター
大阪公演 2016年11月11日~11月16日 梅田芸術劇場メインホール
ヴァンサン・ルフランソワ「日本にある街」- 福岡の幻影的肖像 – 【音と映像を提供】
日にち:5月13日〜28日(13日はオープニング・パーティ)
場 所:アンスティチュ・フランセ九州5Fギャラリー
TAP –Tenjin Apichatpong Project- 【workshop参加/共同制作】
4月16日 ワークショップ見学あり
4月17日 上映とトークショー
[Bouquet] 【映像上映】
4/10(sun) @ tetra
START 19:30 ¥1,500(1drink+特典CD付)
LIVE:soejima takuma&ensemble cocoon/duenn
VJ:山田渉/園田裕美